プリザーブドフラワーに埃がたまってしまったら
生花に特殊加工を施し長く美しさを保つプリザーブドフラワー。
ガラスのドームなどの器に入っているアレンジはお手入れが簡単ですが、そうでないアレンジはお花に埃が被ってお掃除が大変ですよね。
でも諦めないでください。
どこのご家庭にもある綿棒を使えば驚くほど綺麗に取れるのです。
バラの場合は綿棒を花びらに沿って優しくなでるように使います。
綿棒に埃が絡まり綺麗に取り除くことができるのです。
是非お試しください。
プリザーブドフラワーは大変デリケートなお花です。
きずつけないように、花びらが半透明になっていない乾燥した時に行ってください。
サロンにお越しの際はお電話は又はメールにてご予約の上お越しくださいませ。
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。
プリザーブドフラワーは高温多湿が大敵です。
梅雨から秋にかけて湿度が高まる季節は、
プリザーブドフラワーの花びらが半透明になったり色がにじみ出たりします。
そこでオススメなのが雨が続く日は箱に入れて除湿剤や乾燥剤を入れてしばらく保管いたしましょう。
湿度が最適になれば、1週間程度で元に戻ってくれます。
花びらが半透明になった時はとても傷つきやすくなっています。
花びらのキズや痛みは元には戻りませんので丁寧に扱ってください。
環境によりとても長く美しい状態が続くプリザーブドフラワーです。
サロンのプリザーブドは10年を超えるものもございます。
どうぞ末永くお楽しみくださいませ。
サロンにお越しの際は、お電話またはメールにてご予約の上お越しくださいませ。
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。
飾るだけでお部屋に安らぎを与えてくれる大人気のスワッグ。
スワッグとは
植物を束ねて吊るしたり壁にかける飾りのことです。
ナチュラルな空間が生まれ、生花に比べてお手入れも楽なので大変飾りやすく親しまれております。
持ちの良いプリザーブドフラワーのスワッグ
こちらのスワッグは造花でもドライフラワーでもない、生花の状態を長く楽しめるよう保存加工されたプリザーブドフラワーのスワッグです。しっとりとした質感とフレッシュを持つプリザーブドのスワッグはしとやかな雰囲気を与えてくれます。
*ナチュラルシックなスワッグ
ベージュ、ブラウン、ボルドーのカラーが軽やかな大人の女性を演出!
時間を有意義に過ごせるような華やかで落ち着いた空間が生まれます!!
飾り方いろいろ。
スワッグは吊るして壁に飾るのが一般的ですが、天井から吊り下げてもおしゃれです。
また、棚に置いて飾ったり、花瓶や籠に入れて楽しんだり、立てかけてもこなれ感がでます。
ナチュラル、シック、アンティークな雰囲気を持ち合わせた、このスワッグは、どんな飾り方、どんな場所でもオシャレを楽しめることと思います。
*使用花材・大きさ
丸葉ユーカリ
シルバーティーツリー
ソリダコ
フィリカ
かすみ草
ペッパーベリー
紫陽花
スパニッシュモス
以上プリザーブド
スティファ
大きさ約20×42センチ